「日本から北朝鮮へ行く方法」出発国や手段 過去には意外な国からも

日本から北朝鮮へ行く方法
平壌順安国際空港

中国とロシアから空路と陸路(停止前)

 こちらもよくご質問ちょうだいする「日本から北朝鮮に行く方法」についてです。

 2020年1月末、朝鮮入国が停止される直前の状況からお伝えます。

 朝鮮へ行く方法は、空路と陸路となります。出発(経由)国は中国とロシアです。

 空路は、中国の北京、瀋陽(遼寧省)の高麗航空定期便。上海のほぼ定期便状態だった高麗航空チャーター便。ロシアのウラジオストクからの高麗航空定期便となります。

 陸路は、中国の丹東(遼寧省)からの国際列車。琿春(吉林省)からの乗用車での入国が中国人を除く外国人が利用できる朝鮮へ行く方法でした。

 中国人に限定すれば、新義州への日帰り観光なども実施されていたので行く手段は少し増えます。

中国以外からチャーター便が飛んでいたことも

 実は、過去には中国、ロシア以外の国から行くこともできた時代があります。

 いずれも夏季限定などのチャーター便でしたが、マカオ(正式には中華人民共和国マカオ特別行政区)、マレーシア(クアラルンプール)、タイ(バンコク)などがあります。

 これらは1回限りのチャーター便ではなく、2、3か月とか定期運行されていました。

 高麗航空の機体仕様の関係でバンコクから直接平壌ではなく、瀋陽などを経由していたようですが、実質的に直行便として扱われてました。
 

そもそも北朝鮮旅行でのチャーター便とは?

 チャーター便とは、チャーターする依頼主(主に旅行会社)がいれば飛ぶので、中国国内でも大連(遼寧省)や延吉(吉林省)、成都(四川省)などからも飛んだことがあります。

 特にコリアツアーズがある大連からは、毎年のようにチャーター便が運行されていました。

 過去、中国発のチャーター便を依頼してきたのは、主に中国人や台湾人でした。

 目的は依頼主が関係する旅行会社の顧客のための臨時便なので、座席が余れば、他の中国国内の旅行会社にも販売、提供されます。

 そのため、チャーター便が飛ぶ国の旅行会社は、優先的に購入することができることが多くあります。

 もし、タイでチャーター便が運行されるなら、地元タイの旅行会社が有利になるでしょう。

ツアー再開後しばらく出発地は中国のみか

 さて、「日本から北朝鮮に行く方法」の本題へ戻りますと、日本から経由地の中国やロシアなどまで行き、そこから空路や陸路で朝鮮へ行くということになります。

 2022年2月からのロシアによるウクライナ侵攻など現在の国際社会の情勢から、北朝鮮ツアーが再開されてもロシア発は不確実であり、日本からロシアへ行くハードルも上がることが予想されます。

 元々ウラジオストク便は、定期便にもかかわらず、運休が多く旅行会社泣かせの航路だったりします。

 というわけで、北朝鮮観光再開後もしばらくは、中国発が主な移動手段となりそうな状況です。

 しかし、現在の国際情勢が変われば、再びタイやマレーシアなどからのチャーター便復活も期待できるかもしれません。

 朝鮮とマレーシア、2017年に関係が悪化しましたが、現在は、知らぬ間に元に戻りつつあるようです。

 日本からタイやマレーシアは、格安航空会社(LCC)も多く飛んでおり、航空券代も安くなることが多いので、日本発ならタイやマレーシアからのチャーター便の利用価値は高そうですね。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

「北朝鮮旅行 注意」北朝鮮を訪れると入国が面倒になる国がある!?

北朝鮮旅行したらアメリカへ行けない?
ロサンゼルス国際空港(LAX)

訪朝再開後に変更の可能性もあり

 よくご質問をいただく北朝鮮旅行での注意についてです。

 まだ、朝鮮観光は再開されていません。そのため、この情報は、新型コロナウイルスまん延防止で中断される前のもの(朝鮮観光の情報)と世界情勢(日本やその他の諸国の現状)に基づくものです。

 朝鮮観光再開後には変更される可能性があります。

北朝鮮へ旅行すると米国ESTAが利用できない

 大きな注意としては、日本人が北朝鮮へ入国すると米国のビザ免除プログラム(ESTA)が適応外となります。

 つまり、日本国籍者であれば、米国入国前にESTAを取得しておけば、米国へビザなしで入国、滞在が認められているのですが、できなくなり、ビザを取得しなければならなくなります。

 多くの人がB-1かB-2ビザに該当すると思われますが、米国大使館や領事館へ面接へ出向く必要があり、お住いの地域によっては費用も時間もかかることになります。

 この政策は、トランプ前政権で始まったものなので、バイデン政権では解除、緩和されると予想されてました。

 しかし、現時点でも解除されておらず、現政権下での解除は厳しいと思われます。

公式回答「正規の米国ビザを取得してください」

 皆さまご存じの通り、観光目的で朝鮮へ入出国した場合、入出国スタンプはパスポートには押されません。パスポート上は、スタンプはなく、中国出国と入国スタンプのみが残ることになります。

 パスポートをまじまじと観察すれば、空白期間があるのでわかるのですが、通常の入国審査では、そこまで世界的に信用度が高い日本のパスポートの査証ページを凝視しないでしょう。

 実際に、コリアツアーズが聞いた話では、訪朝歴がある日本人が米ESTAが無効になることを知らずに渡米して問題なく入出国した人もいるようです。

 しかし、特定される確率が低いとしても、米国入国時に訪朝歴が確認されて入国拒否となると、おそらく、アメリカ合衆国が存在する限り一生涯入国拒否となるリスクがあります。

 よって、私たち旅行会社の公式回答としては、「正規の米国ビザを取得してください」というのが回答となります。

 というわけで、SNS上でよく流れている「北朝鮮に行くとアメリカに行けない」は正しくない情報となります。

パスポートに渡航歴が記録される?

 最後に都市伝説的に言われているパスポートの仕様についてもお伝えします。

 インターネット上には、パスポート所持者の渡航履歴やルートがパスポートに記録されているという噂(うわさ)があります。

 現在、主要国のパスポートには、ICチップが内蔵されており、そこに保存されているというものです。

 このICチップは、ROM(ロム)であって、RAM(ラム)ではないため、ICチップには、パスポート所持者の名前、生年月日、パスポート番号、国籍、発行国、国よっては目の色、指紋などの個人情報が保存されているだけとなります。

 読み込みのみで、書き込みはできないので、少なくても内蔵ICチップへ渡航履歴やルートは記録できないことになります。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮グッズNG3種類 ビール・化粧品・たばこ 持ち込み要注意品

北朝鮮の人参入り化粧水
朝鮮の人参入り化粧水

中国に戻ってきた北朝鮮製品

 まだ、中朝国境の全面開放や旅行再開の話は聞こえてこない状況ではありますが、中朝貿易は徐々に新型コロナウイルス前に戻りつつあります。朝鮮製品が中国へ入ってくるようになっています。

 今回、コリアツアーズが入手したのは、朝鮮で製造された化粧品セットです。

 大連の朝鮮貿易を行っている会社から購入したものです。

 同じセットは、中国最大のECサイト淘宝網(タオバオ)でも販売されています。

 現在、中国在住者であれば、誰でもどこでも買うことができます。

 コロナ禍での在庫切れで販売店が減っていた大同江ビールも増えてきたようです。

 しかし、中国も物価高の影響で全体的に価格は上がっています…。 

中国で購入できる北朝鮮の化粧品セット
中国で購入できる朝鮮の化粧品セット

化粧品や大同江ビールは日本へ持ち込まないように

 コリアツアーズが手配させてもらったお客さまには事前のブリーフィング等でお伝えしているのが、朝鮮製品は日本へ持ち帰らないことです。

 特に厳しいのが、工業製品です。

 ビールを含むアルコールや飲料、化粧品、たばこなどです。

 労働新聞や雑誌、切手など紙媒体、紙製品は、ハンドキャリーでの持ち込みは禁止されていますが、個人輸入であれば1部ずつに限り認められます(経済産業省へ確認済み)。

 ただし、お届け先のご住所が把握されるので、気になる方は、こちらもやめたほうが良いでしょう。

 このような日本と中国の最新情報は、常に収集に努め、手配するお客さまへフィードバックさせてもらっております。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

キムチは韓国のもの? 国境丹東で28日から朝鮮族グルメフェス開催

丹東グルメフェスティバル

「丹東グルメフェスティバル」28日から開催

 4月28日から中朝国境の遼寧省丹東では、「丹東グルメフェスティバル」が開催されます。

 会場は鴨緑江に浮かぶ中洲の月亮島前の広場です。

 このイベントは、コロナ禍にも開催されてましたが、新型コロナウイルス規制緩和後では初開催となります。

 ようやく、中国国内の旅行会社によるツアーも再開されたので、多くの観光客が賑わうと予想されます。

 明日は、あいにくのお天気となりそうですが、最高気温は15度近くまで上がる日本より少し遅めの春の陽気でイベントが楽しめそうです。

朝鮮族グルメフェスティバルも同時開催

キムチは韓国のもの?理解できない批判

 鴨緑江の対岸は朝鮮、ということで中朝ボーダーの都市らしく朝鮮文化のイベントも並行して行われます。

 朝鮮料理や伝統酒などが一堂に会する「朝鮮族グルメフェスティバル」や朝鮮文化体験イベントも楽しめます。

 1つのイベントと並行して複数のイベント名を冠して同時開催するのは、中国あるあるの1つとなります。

 この中国朝鮮族の文化イベントを、2021年「キムチ祭り」と銘打って開催したところ、韓国から”キムチの略奪””歴史の歪曲”などの謎の批判を受けています。

 キムチの味付けの違いこそありますが、キムチ自体は、朝鮮族の伝統文化でもあるので「韓国人は何を言っているのか?」と不思議がり、理解できないと語る朝鮮族も少なくありません。

 今年は韓国からの「見当違いな批判」へ配慮したのか、キムチ祭りという言葉は確認できないようです。

 しかし、会場のフードブースには、キムチを生産する多くの地元丹東や吉林省などの中国企業が多く出店して賑わいますよ。

 今年は朝鮮企業のブースはあるのでしょうか?

画像出典 丹東グルメフェスティバル公式WeChatアカウント

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

今秋に大連から平壌へチャーター便も? コリアツアーズ会社紹介を更新

北朝鮮旅行を手配するコリアツアーズの会社紹介

 コリアツアーズ(朝鮮旅行)の会社案内を更新です。

 コリアツアーズは、中国大連の旅行会社ではありますが、中国での「関係」を生かすことでお客さまの「確実な朝鮮入国と出国を確保し、安全な中国滞在」へ還元することに注力する旅行会社です。

 現在、新型コロナウイルス規制緩和で中国人富裕層の訪朝ニーズが高まっています。

 まだ、未発表ではありますが、朝鮮観光の再開後の今秋には、大連から平壌へのチャーター便を飛ばすことも計画しています。

 コリアツアーズでは、過去にもチャーター便を飛ばした実績があります。

 主な利用客は、中国人顧客がメインとなりますが、コリアツアーズのお客さまである日本人を含む他の外国人も搭乗利用できるようにする予定です。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮ツアー再開後の予想変化3点 社員証提出?(まぐまぐのメルマガ)

北朝鮮旅行のコリアツアーズまぐまぐのメルマガ

朝鮮観光再開後に起こるだろう3つの変化とは?

 コリアツアーズでは、メルマガスタンドの老舗のまぐまぐからメルマガを発行しています。

 新型コロナウイルスまん延前は、週1ペースでしたが、コロナ禍で長らくお休みしていました(こんなにお休みすることになるとは…)。今後、配信回数を増やしていきます。

 ご購読は無料です。
https://www.mag2.com/m/0001684429

 解除も1クリックですので、お気軽にどうぞ。

 明日の午前7時に配信するのは、「北朝鮮ツアー再開後の予想変化3点 社員証提出?日本人は国際列車へ乗れなくなる?」です。

 ご興味がある方はぜひどうぞ。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮旅行再開はいつ? その前に朝鮮カレンダー2023で旅行気分

北朝鮮カレンダー2023

朝鮮カレンダー2023(主体112)

 日本のプロ野球も米国メジャーリーグも開幕し、日本では新年度を迎えますが、皆さま環境の変化ございますでしょうか?

 明日から4月となりますが、2023年のカレンダーを紹介します。

 私たち朝鮮旅行(コリアツアーズ)が入手したのは2種類です。

 中国国内ではあと数種類ほど出回っているようです。

自然風景カレンダー

中朝国境の現状とツアー再開の見通し

 訪朝再開の情報はまだなく、夏前になるのか、年末になるのか現時点ではわかりません。

 1つ目安となるのは、中国人向けの朝鮮ツアー再開でしょう。

 丹東から平壌までの旅客を乗せる国際列車や北京、瀋陽からの高麗航空も再開されておらず、新しく大使に就任した駐朝鮮大使も丹東から自動車で鴨緑江を渡って平壌へ向かっているような状況です。

 まずは、中国人向けの観光旅行が再開し、さらに日本人向けのビザなし渡航が再開との発表にご注目ください。

 そうなると、中国人以外の日本人を含む外国人向けの朝鮮観光再開は近いとなりそうです。

国際親善展覧館のお宝カレンダー

メルマガ特別号

 2023年のカレンダーについては、コリアツアーズのお客さま向けのメルマガで特別なご連絡を差し上げる予定です。

 メールが届いた方はぜひご覧ください。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。  

コリアツアーズ公式サイト コロナ禍に常時SSL化(HTTPS化)

春の平壌

サイトもメールサーバーも日本

 なんと2年ぶりの投稿となります。

 皆さまお元気でしょうか?

 新型コロナウイルスもようやく出口を迎え、旅行業界も再始動しつつあります。

 コリアツアーズから新しい情報をお届けできる日も近いかなと思い楽しみにしております。

 今回はリハビリも兼ねた1つお知らせです。

 コリアツアーズ公式サイトは、コロナ禍に常時SSL化(HTTPS化)しています。

 コリアツアーズは中国の大連の旅行会社ではありますが、本サイト、メールサーバーはともに日本に置いております。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。  

朝鮮旅行より2021年カレンダーとともに

主体110(2021年)カレンダー

ツアー再開など最新情報があればサイトでいち早く告知

 中国の旧正月も終わり2月末ではありますが、2021年もよろしくお願いします。

 朝鮮観光についての情報はまだございませんが、ツアー再開など新しい観光情報が入り次第、コリアツアーズのサイトでお伝えします。また皆さまとお会いできる日を心待ちにしております。

 なお、このカレンダーは、現在、コリアツアーズでは販売しておりません。あしからずです。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

お問い合わせフォームをリニューアル

新問い合わせフォーム

シンプルさ重視のままセキュリティ強化したフォームへ

 新型コロナ感染対策による渡航、入国制限により訪朝は全面停止のままです。まだ再開時期もまったくの未定です。

 コロナ禍ではありますが、迷惑メールが増えてきましたので、お問い合わせフォームをリニューアルし、セキュリティも強化しています。

 気軽にお問い合わせいただけるように前バージョン同様にシンプルさ重視です。以前と違うのは一番下に確認のチェックボックスを追加させてもらっております(これだけで自動送信させる英文スパムはブロックできます)。

 なお、日本語のメールでも朝鮮への観光と無関係なメールもいただきます。コリアツアーズでは、旅行と関係ないメールについての返答は控えさせてもらっています。旅行についてのお問い合わせ、ご質問に限り回答申し上げております。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。