コリアツアーズのYouTubeチャンネル開始

ガイド同行なら安全安心に水豊ダムへ


 ユーチューブチャンネルを始めます。

 まだまだ不慣れな点も多く、見づらいところもありますと思いますが、温かく見守ってくれればと思います。

 2025年は、北朝鮮旅行や観光についての情報をユーチューブでも発信していきます。

 第1弾の動画は、「北朝鮮『水豊ダム』を訪れてみませんか? 日本との関わりも深い中朝国境の秘境スポット」として、中朝国境の丹東からリアルな北朝鮮を見聞してませんか?

 中国ではダムは、日本のように観光地ではありません。そんな旅行者単独では、近づけない水豊ダムへも正規日本語ガイドが同行すれば、訪問することができちゃいます。

 ガイドは中国朝鮮族です。特に警備が厳重でピリピリな国境エリアですが、国家資格である正規ガイドが同行すれば、中国での滞在が安全に、旅が3倍楽しくなります。

 多くの日本人でも情報を得ることができる北朝鮮レストランや北朝鮮カフェだけでなく、地元丹東のガイドだからこそ知るガイドブックやインターネットでは、紹介されることがないローカルスポットもご案内します。
 
 お値段以上の非日常感ある北朝鮮を感じる旅ができること間違いなしです。

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮旅行再開!? 観光目的はNG継続だけど親善訪朝ならOKに

平壌市内での運動会
平壌市内での運動会

観光入国はできないは継続中

 「北朝鮮旅行へ参加したいです」というお問い合わせが増えています。

 観光で行ける前提でのお問い合わせに、私たちスタッフもやや困惑しています。

 不確かな報道の影響だと推測しておりますが、3月26日現在、観光目的の中国経由での北朝鮮旅行は再開しておりません。

 ただし、まったく渡航できないわけではございません。

 視察や商談など出張、友好親善目的での渡航なら昨年8月から一部緩和、今年2月からは大幅に緩和されて往来できるようになっています。

 残念ながら、出張目的での渡航は、多くの日本人は該当しないと思われます。

 では、友好親善目的はを少し説明します。

友好親善目的での手配条件とは?

 友好親善を目的とした北朝鮮訪問であれば、2月以降、日本人でも中国経由での往来が許可される可能性が高い状態になっています。

 手配条件としては、朝鮮側から招聘状(インビテーション)を取得することです。

 インビテーションを取得されましたら、私たちが朝鮮大使館や領事館へ確認し、合わせて中国当局へも問い合わせて、高麗航空への搭乗できるかを確認させてもらいます。
 
 なお、丹東からの国際列車の旅客運行は、まだ再開されていません。

中国の無免許会社の情報は…

 多くのお問い合わせをちょうだいする羅先特別市への訪問ですが、平壌同様に観光での訪問は許可されておりません。視察など出張を目的としたビジネスビザを取得すれば、外国人でも許可されていました(3月6日から入国中断中)。

 報道のソースとなっている主催の外資企業は、中国での旅行業の免許を持たない会社(任意団体?)のため、中国の旅行業界ではつながりもなく、コメントすることはございません。

 私たち大連コリアツアーズがお伝えできるのは、該当2社は中国の旅行業者ではないので、わからないということだけです。

 ちなみに、中国の旅行業者は、主に1種、2種という2つの種別に分かれています。外資企業は、旅行業の免許が取得できないので、無免許となります(無免許でも航空券の販売やホテルの予約代行などはできます)。

 日本の旅行業法上での6つの種別である第1種旅行業、第2種旅行業…と同じようなものとイメージください。

 興味がある方は、(お客さまが教えてくれた)募集しているという「平壌マラソン参加ツアー」や「北朝鮮ツアー」へ、ぜひ申し込んでみてください。

 どうやって「北朝鮮旅行」をしているのか、私たちも非常に興味があります。もしかすると、私たちも知らない摩訶不思議な手段で訪朝できるのかも、しれませんね?

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮ツアー2024の前に ガイド付き丹東観光で感動の旅体験を

竣工時には東洋一の規模を誇り現在も現役の水豊ダム
竣工時には東洋一の規模を誇り現在も現役の水豊ダム

北朝鮮の国章にも描かれる水豊ダム

 近い内に北朝鮮ツアー2024を旅行代理店としてお伝えできる…と、楽しみにしています。

 コロナ禍を経て、残念ながら、外国人にとって中国も旅行しづらい国となっています。

 外国人観光客も多く訪れていた中朝国境の丹東は、中国最大の北朝鮮貿易の都市、陸路で国境を接するボーダーエリアということもあり、特に厳しくなっています。

 現在、丹東の観光地でも、外国人旅行者とみられる人を見かけることは、少なくなっています(中国人観光客で賑わっています)。

 そんな旅が厳しくなった丹東で、特別な感動体験をしてみませんか?

 戦前、間組と西松組が築き、竣工時には、東洋一と呼ばれた巨大ダムがありました。

 1944年(昭和19)に完成した「水豊ダム」です。
 
 建設には、当時、日本統治時代の朝鮮人、満州国安東(丹東)の満人たちも多く建設に関わっています。

 「ました」と過去形で書きましたが、現在も現役で稼働する発電用ダムです。

 多くの朝鮮人たちも関わったからでしょうか、水豊ダムは、現在の朝鮮民主主義人民共和国の国章にも描かれているので、見たことがある人も多いかと思います。

 そんな水豊ダムは、丹東駅から鴨緑江を上流に北東約80キロ・メートルのところにあります。

中国のダムは軍管理地扱い!?

 

北朝鮮側の斜面にある「金日成・金正日主義万歳」の文字
北朝鮮側の斜面にある「金日成・金正日主義万歳」の文字

 鴨緑江をせき止めた水豊ダムのダム湖は、琵琶湖の半分ほどもある巨大な人工湖です。

 このダム湖では、かつて金正日(キム・ジョンイル)総書記と料理人の藤本健二氏がジェットスキーで競争して遊んだことでも知られています。

 ダム周辺には、中朝両岸とも大きな建物がないため、ダムがより大きく感じる圧巻の光景が広がります。

 北朝鮮側には、「金日成(キム・イルソン)・金正日主義万歳」の巨大な文字が並び確認することができます。

 日本と、現在の北朝鮮、中国の3か国と非常に歴史的な関わりが深いダム、それが水豊ダムなのです。

 なぜ、現在、水豊ダムを訪れることが特別な感動体験なのか?というと、ガイドなしでは行くのが難しいからです。

 ガイドなしで水豊ダムへ行くのが難しくなったのは、正しくは、コロナ禍直前からなのですが、その理由は、そもそも中国のダムは、日本や主要国のように観光地ではないためです。

 特にダムなどの発電施設は、空港や駅、港湾などと同じく、国家重要施設として、軍管理地に近い扱いになっています。

 中国の法律通りに解釈すると、ダムを写真や動画撮影をすると、拘束されても文句は言えない…となるわけです。

 そんな場所なので、追加費用がかかりますが、ぜひガイドをつけることを強く推奨しています。

貴重な旅体験をビザ・ガイドセットのツアーで

 大連や上海、深センなど国際空港がある主要都市だけの訪問であれば、最大144時間(6日間)滞在できるトランジットビザ免除が便利です。

 トランジットビザ免除を利用するためには、帰路を韓国など第3国経由での旅程を組んでもらう必要があります。

 ただし、トランジットビザ免除では、大連から丹東や瀋陽など同じ遼寧省内の移動もできないため、丹東へは行けません(中国観光庁確認済み)。

 そのため、丹東へ行くのであれば、アライバルビザ(大連イン・アウト)や通常の観光ビザ(L)などを取得して訪れることになります。

 往復の航空券はご自身で購入してもらい、希望日程を伝えてもらえれば、アライバルビザ(または通常のビザ)と、大連や丹東のホテル、大連-丹東の高速鉄道の切符、ガイド手配などでツアーとして提案させてもらいます。

 ホテルは、ご自身で予約されても問題ありません。中国の旅行会社が母体であるコリアツアーズでは、おそらく、Agodaや楽天トラベルなどよりも安く予約できると思いますので、お気軽にご相談ください。

 水豊ダムだけではなく、丹東市内、丹東駅から15キロ・メートルほど南の新鴨緑江大橋(丹東新区)、水豊ダムの少し手前にある「もう1つ断橋」と呼ばれる河口断橋(河口村)なども一緒に旅をされてはどうでしょうか?

 訪れる外国人が少ない今、貴重な旅体験となること間違いなしです。

 大連コリアツアーズは、中国入国、移動、滞在を常に最新の情報をもって強力にサポートします。

 河口断橋については、改めて2024年の最新情報をご紹介します。

 大連イン・アウトのアライバルビザについてはこちらをご覧ください。

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

大連より辛い日本のガチ中華 北朝鮮と韓国料理 日本人に合うのは?

ガチ中華の麻辣湯
ガチ中華の麻辣湯

ガチ中華会食

 東京・池袋でお客さまと「ガチ中華」で会食です。

 麻辣湯(マーラータン)、元は四川料理ですが、今や中国全土で食べることができるポピュラーな中華料理の1品です。

 お客さまには、中国入国ビザや中国滞在の最新情報などをお伝えしています。

 中国は、ビザなど入国ルールが頻繁に更新されるため、常に最新情報を得るようにしてください。

 また、今、中国は「現金」が使えません。外国人でも非居住者の外国人が最も困ることの1つになってしまっており、旅行業界では頭が痛い問題となっています。

 このあたりの情報もお伝えしています。

四川料理と朝鮮料理の辛さの違い

 最近、中国からの訪日客、移住者も増えたことも影響しているのでしょう、日本風の中華料理ではなく、日本に居住、滞在する中国人向けに中国の各地で食べられている料理そのものを提供する「ガチ中華」と呼ばれる料理店も増えています。

 東京だと池袋、高田馬場、上野あたりが以前から有名ですが、最近では、竹塚(東京都足立区)、西川口(埼玉県川口市)などが新興エリアとして知られるようになっているそうです。

 さて、今回のお店は、QRコードを読み込んで、スマートフォンで注文するタイプだったので、希望の辛さを店員さんへ伝えるを忘れました。

 辛い…です。

 おそらく、大連で食べる麻辣湯よりも辛いです。

 その理由は、日本には中国全土、北から南まで様々な中国人が集まって、各地方の料理を提供する店が多いので、麻辣湯は本場四川の味に近いからでしょう。

 東北料理と呼ばれる大連の地元料理は、豚肉や油は多いことが特徴ですですが、それほど辛くはありません。

 そのため、大連で辛いものが好きな人は、昔から朝鮮料理(1992年以降は韓国料理という呼称が主流に)を食べていましたが、最近は本格的な四川料理店も増えてきました。

 北朝鮮や韓国などの朝鮮半島の南北料理も辛いと言われますが、辛さの質が違います。

 その朝鮮半島も南北で味が異なっています。

 大量の唐辛子を投入するので辛さが強いのは南で、北は辛くてもピリ辛程度です。日本人に合うのは北朝鮮料理なのではないでしょうか?

 皆さまは、北朝鮮や韓国のどんな料理がお好きですか?

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

時価の海鮮でツアー代超えも 北朝鮮旅行での食事はいくらかかるの?

北朝鮮ツアー参加者もお勧めの高麗ホテルの平壌冷麺
北朝鮮ツアー参加者もお勧めの高麗ホテルの平壌冷麺

入国後は朝昼晩3食ツアー費用に含まれる

 「ツアーでの食事代っていくらくらいかかるの?」この質問もよくちょうだいします。

 結論から書くと、朝鮮入国後は全食ツアー料金に含まれています。

 たとえば、丹東(遼寧省)から国際列車で平壌へ入り、復路は空路で平壌から瀋陽(遼寧省)へ3泊4日という北朝鮮ツアーだったとします。

 以下は新型コロナウイルスまん延前の旅行情報での紹介です。

 国際列車は午前10時発、集合は丹東駅に8時となります。

 丹東前泊を推奨していますので、出発当日はホテルの朝食、または丹東での外食(ファストフードやラーメン、お粥などお店は豊富です)。国際列車出発後、昼食は朝鮮最初の駅である新義州駅の出発直後になります。昼食は、お弁当を持ち込むか、食堂車での食事となります。この昼食はツアー費用に含まれておりません。

 平壌駅へ到着するのは、午後7時頃となり、平壌駅で担当ガイドと合流し、そのまま宿泊ホテルへ向かいます。

 多くの人が、チェックイン後、荷物を置いたら、先にホテルで夕食をとってからガイドからツアーの説明を受けます(初日の夕食からツアー代金に食事が含まれています)。

 2日目、3日目は、ホテルで朝食(洋食、お粥などご飯もあり)、昼食、夕食は観光の間に指定のレストランで食べます(大同江ビールや朝鮮焼酎、コーヒーなど飲料は別料金)。

 最終日4日目は、ホテルで朝食をとり、そのままホテルをチェックアウトして平壌市内を観光しながら平壌順安国際空港へ向かい出国し、午前お昼近くの高麗航空で瀋陽へ飛び立っていきます。

 というわけで、北朝鮮旅行中の多くの食事は、ツアー費用に含まれています。

食事の追加オプションでの注意点

 食事は有料オプションとして追加して楽しむこともできます。

 リピート訪朝者に多いのですが、夕食はビザを食べたい、中国風の火鍋を食べたい、和食を食べたい、カフェやバーに行きたいなど希望することができます。

 注意点はツアーに含まれる夕食などと差し替え(捨てて)行くことになります(カフェやバーの場合はケースバイケース。要事前確認)。

 しかも、同行ガイドや運転手の分も負担する必要があるので、オプション費用は、ツアー参加人数×3人以上となります。

 そのため、参加されるお客さまにお願いしているのは、必ず最初にオプション費用を確認してください。

 中国人のお客さまのケースですが、オプションで海鮮料理を希望して、追加費用を確認せずに注文していたら時価でツアー代を超える費用を請求されたケースがあります(現金の持ち合わせがなく支払いが修羅場だったようです)。

 なので、オプション料金の事前チェックはマストでどうぞお忘れなきように。

 これらはカラオケ(KTV)やハマグリのガソリン焼き、玉流館などと同じような追加オプション扱いとなります。

朝鮮料理のマンドゥ(餃子)と中国の餃子を食べ比べてみては?
朝鮮料理のマンドゥ(餃子)と中国の餃子を食べ比べてみては?

ツアーレストランでの冷麺追加のお勧め

 コリアツアーズのお勧めは、ツアーの食事で追加注文することです。

 ほぼすべての昼食、夕食のレストランで平壌冷麺が有料で追加できます。他にも北朝鮮の有名な食べ物として朝鮮風お好み焼きピンデトッや日本でもおなじみのスンデも韓国とは違った風味で楽しめますよ(メニューあり店も)。

 ツアーに含まれているレストランのため、ガイドの負担がないこともあり、安く追加することができます。お勧めです。

 標準の料理だけだと「ちょっと物足りないな」「小腹減ったなー」と思ったら冷麺やトウモロコシから作られる温麺などを追加で頼んでみるのはいかがでしょうか。北朝鮮旅行がより楽しめること間違いなしです。

 ここでの追加時にも、メニューがあればよく確認し、費用の事前チェックは、お忘れなくお願いします。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮グッズNG3種類 ビール・化粧品・たばこ 持ち込み要注意品

北朝鮮の人参入り化粧水
朝鮮の人参入り化粧水

中国に戻ってきた北朝鮮製品

 まだ、中朝国境の全面開放や旅行再開の話は聞こえてこない状況ではありますが、中朝貿易は徐々に新型コロナウイルス前に戻りつつあります。朝鮮製品が中国へ入ってくるようになっています。

 今回、コリアツアーズが入手したのは、朝鮮で製造された化粧品セットです。

 大連の朝鮮貿易を行っている会社から購入したものです。

 同じセットは、中国最大のECサイト淘宝網(タオバオ)でも販売されています。

 現在、中国在住者であれば、誰でもどこでも買うことができます。

 コロナ禍での在庫切れで販売店が減っていた大同江ビールも増えてきたようです。

 しかし、中国も物価高の影響で全体的に価格は上がっています…。 

中国で購入できる北朝鮮の化粧品セット
中国で購入できる朝鮮の化粧品セット

化粧品や大同江ビールは日本へ持ち込まないように

 コリアツアーズが手配させてもらったお客さまには事前のブリーフィング等でお伝えしているのが、朝鮮製品は日本へ持ち帰らないことです。

 特に厳しいのが、工業製品です。

 ビールを含むアルコールや飲料、化粧品、たばこなどです。

 労働新聞や雑誌、切手など紙媒体、紙製品は、ハンドキャリーでの持ち込みは禁止されていますが、個人輸入であれば1部ずつに限り認められます(経済産業省へ確認済み)。

 ただし、お届け先のご住所が把握されるので、気になる方は、こちらもやめたほうが良いでしょう。

 このような日本と中国の最新情報は、常に収集に努め、手配するお客さまへフィードバックさせてもらっております。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

キムチは韓国のもの? 国境丹東で28日から朝鮮族グルメフェス開催

丹東グルメフェスティバル

「丹東グルメフェスティバル」28日から開催

 4月28日から中朝国境の遼寧省丹東では、「丹東グルメフェスティバル」が開催されます。

 会場は鴨緑江に浮かぶ中洲の月亮島前の広場です。

 このイベントは、コロナ禍にも開催されてましたが、新型コロナウイルス規制緩和後では初開催となります。

 ようやく、中国国内の旅行会社によるツアーも再開されたので、多くの観光客が賑わうと予想されます。

 明日は、あいにくのお天気となりそうですが、最高気温は15度近くまで上がる日本より少し遅めの春の陽気でイベントが楽しめそうです。

朝鮮族グルメフェスティバルも同時開催

キムチは韓国のもの?理解できない批判

 鴨緑江の対岸は朝鮮、ということで中朝ボーダーの都市らしく朝鮮文化のイベントも並行して行われます。

 朝鮮料理や伝統酒などが一堂に会する「朝鮮族グルメフェスティバル」や朝鮮文化体験イベントも楽しめます。

 1つのイベントと並行して複数のイベント名を冠して同時開催するのは、中国あるあるの1つとなります。

 この中国朝鮮族の文化イベントを、2021年「キムチ祭り」と銘打って開催したところ、韓国から”キムチの略奪””歴史の歪曲”などの謎の批判を受けています。

 キムチの味付けの違いこそありますが、キムチ自体は、朝鮮族の伝統文化でもあるので「韓国人は何を言っているのか?」と不思議がり、理解できないと語る朝鮮族も少なくありません。

 今年は韓国からの「見当違いな批判」へ配慮したのか、キムチ祭りという言葉は確認できないようです。

 しかし、会場のフードブースには、キムチを生産する多くの地元丹東や吉林省などの中国企業が多く出店して賑わいますよ。

 今年は朝鮮企業のブースはあるのでしょうか?

画像出典 丹東グルメフェスティバル公式WeChatアカウント

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

高麗航空の電子チケット 搭乗体験とともに朝鮮旅行の思い出にJSeチケも

JSの電子チケット

高麗航空の電子チケット。預け荷物は最大23kgでもちろん重量オーバーにも対応

 高麗航空、航空会社コードはJSと呼ばれる朝鮮国営の航空会社です。平壌から中国北京、瀋陽、ロシアのウラジオストクへ定期便、上海へチャーター便を飛ばしています。
 高麗航空も他社同様に電子チケットがあるんですよ。搭乗予定者には出発前にはPDFファイルでお渡ししています。

 注目は、預け荷物が23kgと国際基準に則ったものであることです。以前、いただいたご質問があったのでついでにご紹介しておくと、もちろん、手荷物が重量オーバーするときには追加料金を払えば、乗せることができます。追加料金は、1kgあたり1000円くらいとこれも国際的な金額と同じとなります。もっとも23kgを超える手荷物を預けて持ち帰るという日本人観光客を聞いたことはありませんが、問題なくできます。

 高麗航空は、魅力的な制服のキャビンアテンダントだったり、大人気のカレンダー、機内食、ツポレフやイリューシン、アントノフなど日本や諸外国では目にすることがない珍しい使用機材なども話題のなることが多く、飛行機マニアの熱い視線を浴びています。

 搭乗体験に加えて、この電子チケットも貴重な訪朝記念になるのではないでしょうか?

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

本舗初公開?【爆速】高麗航空カレンダー2020(主体109)

高麗航空カレンダー2020

人気の高麗航空カレンダー主体109。美人キャビンアテンダントや話題の機内食も登場?

 爆速です。人気の高麗航空カレンダー2020です。2020は主体109となります。

 今年の高麗航空カレンダーはどんな写真で楽しませてくれるのかワクワクします。来年のカレンダーもプレミアムがついて人気になりそうですね。

 速報すぎて解像度が悪くて申し訳ございません。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

2020初滑りは馬息嶺スキー場で 1月14日発4泊5日朝鮮スキーツアー(21万8千円~・往復北京空路)

2020初滑りは北朝鮮・馬息嶺スキー場で

2020年1月14日(火)~1月18日(土)。馬息嶺スキー+平壌観光ツアー


    このツアー3つのポイント

  • 馬息嶺スキー場でスキー三昧と特別な時間が過ごせる馬息嶺ホテル宿泊
  • マイ板&ボード持ち込みOK
  • 平壌観光も満喫

 朝鮮最高クラスの馬息嶺ホテルは、きっと一生の思い出になる滞在になると思います。本ツアーは2人以上で実施となります。グループ割を上手に活用して朝鮮でスキーやスノーボードを楽しみませんか?無料特典である事前交流できるプレミアムグループでの相部屋調整もできます。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

2020年1月14日から4泊5日。21万8000円/1人~

─────────────────────
<日程>
2020年1月14日(火)~1月18日(土)
<ツアー料金・旅費>
2~5人 218,000円
6~9人 195,000円

10人以上 もっと安く

 グループ旅行を希望されない別日程でのプライベート手配もできます。上記旅費には、ビザ代7000円、往復交通費55,000円が含まれています。

 2人以上で実施となります。日本への当日乗り換えができる往復ともに北京からの高麗航空を利用します。

<参加締切>
2019年12月30日(月)
─────────────────────

【内訳】ビザ代金7,000円・往復航空券代55,000円。4泊分のホテル(1室2人利用)、バス、食事、現地ガイド、入場料(ツアー料金に含まれます)。シングル利用の方は+36,000円(4泊分)。

1)日本から中国への航空券および中国国内移動の費用は別料金となります。
2)リフト券とレンタル費用は別途になります(現地払い)。
 ※まだ未発表。参考 昨シーズン料金
3)フライト時刻参考:北京発13:05、平壌着16:05。平壌発08:30、丹東着09:50。
 ※帰路は瀋陽便への変更もできます(平壌発11:50、瀋陽着12:00)。

 ツアー料金に含まれない費用についてはモデルスケジュール下をご参照ください。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

馬息嶺スキーツアー2020スケジュール

モデル日程
2020年1月14日(火)
初日
北京発13時05分の高麗航空、16時05分平壌着。入国手続後に高麗ホテルへ移動。 平壌宿。夕飯のみ。

宿泊 高麗ホテル

1月15日(水)
2日目
朝食後、バスにて馬息嶺スキ-場へ移動。午後、馬息嶺スキ-場にてスキ-など。 馬息嶺宿。朝昼夕3食。

宿泊 馬息嶺ホテル

1月16日(木)
3日目
馬息嶺スキーでスキー三昧終日、馬息嶺スキ-場にてスキ-など。 馬息嶺宿。朝昼夕3食。

宿泊 馬息嶺ホテル

1月17日(金)
4日目
午前バスにて平壌へ。午後、平壌市内観光。万寿台大記念碑、凱旋門、金日成広場、主体思想塔、地下鉄、平壌駅、
土産物店や百貨店
など。 平壌宿。朝昼夕3食。

宿泊 高麗ホテル

1月18日(土)
最終日
午前、高麗航空JS151にて北京へ。平壌発8時30分の高麗航空、9時50分北京着。朝食のみ。

 上記日程は、交通機関、天候および現地事情により多少変更になることもあります。

 ツアー費用に含まれていないもの、追加でかかるものは、馬息嶺スキー場のリフト券やレンタル料金、下記のようなオプションでの特別観覧料、飲み物代、電話代、土産代、シングル利用料、ガイドへのチップなどになります。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

10コースを備える北朝鮮・馬息嶺スキーリゾート

申し込みから朝鮮入国審査の流れと特別オプション一例

1.(ツアー実施が確定した前提で)参加希望の皆さまへツアー実施をお伝えし、査証用の写真(デジカメ撮影OK)を含め入国審査に必要な情報をメールお伝えします。電子メールのみで完了しますので書類の国際送付などは一切不要です。
 ↓
2.入国審査情報を元に朝鮮側が審査を行います(5~7営業日)
 ↓
3.朝鮮側の入国許可が下りた後に詳しいご案内をいたします
 ↓
4.旅費のご入金(ゆうちょ銀行口座へ日本円で承ります)3と4の間が数日しかないのでお振込みの準備をお願いします。
 ↓
5.訪朝

 旅をより楽しくする平壌の有料オプションの一例です。一緒に参加されるグループの皆さまで調整が必要です。

 これらのオプションをモデルスケジュールへ組み込むことでオートクチュールな旅にすることができます。

祖国解放戦争勝利記念館 2,000円
イルカショー 1,000円
平壌雑技鑑賞 2,000円
家鴨肉の焼肉 3,000円~5,000円(人数により料金が異なります)
玉流館の冷麺 3,000円~5,000円(人数により料金が異なります)
神仙炉 3,000円~5,000円(人数により料金が異なります)
参鶏湯 4,000円
大同江遊覧船内食事 5,000円
金剛山特別観光費 10,000円
メアリ射撃場 2ユ−ロ (弾1発)
紋繍プール 10ユ−ロ
綾羅遊園地 2ユ−ロ
 いずれも現地払いです。

【注意】このツアーでは平壌観光は半日のため時間的に訪問地のリクエストはお受けできない可能性があります。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

2020もやりますコリアツアーズ8大無料特典

1.参加メンバーと事前交流できる非公開グループへご招待
 ツアー初日にはあら不思議な10年来の同志です。

2.相部屋調整
 上手に旅費を節約してください。一部ホテルは3人部屋トリプルもできます。

3.平壌集合OKの入国組み合わせ自由自在
 往復ともに丹東発着の国際列車や帰路を瀋陽便へ変更することもできます。移動手段の組み合わせは自由自在です。

4.フェイスブックやLINE、Zoomでの無制限個別相談
 ご不安はいつでも解消しちゃいます。

5.北京や大連、瀋陽などの中国移動への強力フォローアップ
 中国大連の旅行会社ですから最大の強みの1つです。

6.出発前にブリーフィング開催
 世界中どこからでもスマートフォンでも参加できるZoomで出発前にブリーフィング(顔合わせ)します。

7.大連・旅順・丹東の無料観光情報提供
 ぜひ一緒に大連や旅順への旅も楽しんでください。近代日本との深い関係がある中国東北をご堪能ください。

8.最新中国情報
 特にインターネット事情についてをお伝えします。ご家族やご友人への重要なライフラインを確保しましょう。「新義州なう」で朝鮮入国の感動を共有しませんか?

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。