北朝鮮旅行へ中国経由で行けないならロシアルートで!?

【2025年7月版】北朝鮮旅行 ロシア経由での入国は可能?

 YouTubeの新着動画を公開です。

 動画でも触れていますが、韓国発の情報には少し注意して接してください。

 なぜだかわかりませんが、韓国発の情報は、北朝鮮観光が再開した前提でのニュース、報道が多いように見受けられ実に不思議です。

 観光再開と誘導することで、韓国にとって何かメリットがあるのでしょうか…と勘ぐりたくなります。

 皆さま、ご注意ください。

 「役に立った!」「もっと知りたい!」と思ったらお気に入り登録と高評価ボタンをぜひお願いします。

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

日本人はロシア経由で北朝鮮入国できる!? 誤情報に注意を

日本人はロシア経由での北朝鮮入国・観光はできない(2025年7月21日時点)
日本人はロシア経由での北朝鮮入国・観光はできない(2025年7月21日時点)

日本人はロシア経由での北朝鮮入国できない

 ニュースや報道の影響か、お問い合わせが増えてきましたので、この記事でお答えします。

 日本人はロシア経由での訪朝、具体的には、ロシアから空路や陸路を利用して北朝鮮へ入国することはできません。

 もしかすると、チケットは買えるかもしれませんが、搭乗や乗車できないと朝鮮国際旅行社(KITC)やロシアの旅行業者から回答を得てます。

 ちなみに、現在、中国人も同様にロシア経由での訪朝は認められておらず、利用できません。

 お問い合わせをくださる方によると、1部の日本の専門家や識者とされる人たちが、「日本人もロシア・モスクワからの旅客機を利用できる」「ウラジオストクからの高麗航空で平壌へ行ける」再開したと伝えられる、「ウスリースク・ハサン経由・豆満江駅行きの国際列車へ乗車できる」と言っているとのことです。

 しかし、私たちは確認もしてませんし、コメントする立場ではないので、それについてのお答えは差し控えます。

 私たちが言えることは、北朝鮮当局、さらには、以前から連絡と取っているロシア・高麗人が経営する旅行業者へ確認している「日本人はロシア経由での訪朝はできない」という回答です。よって、手配はできません。

 「観光目的での北朝鮮への入出国、北朝鮮旅行は中断したままで再開していません」

 以上が、私たちコリアツアーズの公式回答となります。

全ロシア展示センター(モスクワ)にある人民の友情を象徴する噴水
全ロシア展示センター(モスクワ)にある人民の友情を象徴する噴水

「中国人向け北朝鮮旅行再開!?」韓国発の情報には要注意

 北京・丹東経由での国際旅客列車が8月から再開するとのニュースも出ています。

 こちらも現時点では再開が決まったとの情報は入っておりません。

 コリアツアーズでは、すべての日本人の観光手配を担当するKITCと密に連絡を取って確認をしております。

 モスクワと平壌を結ぶ直行便の就航や、ロシアと朝鮮を結ぶ国際列車の運行再開の話題もそうなのですが、韓国発の情報・報道を見て、お問い合わせをくださるお客さまが多いようです。

 韓国発の報道がすべて間違っているとは申しませんが、韓国と朝鮮の関係を考えると、特定の目的を帯びた情報に加工されている可能性が高いのではないでしょうか。

 ご自身にとって都合の良い情報だけを鵜呑みにして事実と思い込むことなく、幅広く情報を調べていただき、お問い合わせください。

 「ロシアからの航空機に日本人も搭乗できる!」「羅先へ観光目的で訪問できるようになった!」など、固く信じ込んでのお問い合わせも多い傾向にあり、スタッフが対応に苦慮しています。

 なぜだか皆目わかりませんが、韓国発の情報は、北朝鮮観光が再開されたという前提での話が多いようです。

 先月、オープニングイベントが開催された元山葛麻リゾートは、外国人では、ロシア人と旧ソ連構成国の国籍の人のみが訪れることが認められています。

 中国人も観光訪問が認められていません。

 これも韓国発の報道らしいですが、元山葛麻リゾートの全面開業を機に「中国人向けの北朝鮮旅行が再開…」とミスリードさせる報道があったそうで、中国人のお客さまからのお問い合わせが増えております…。

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

「日本から北朝鮮へ行く方法」出発国や手段 過去には意外な国からも

日本から北朝鮮へ行く方法
平壌順安国際空港

中国とロシアから空路と陸路(停止前)

 こちらもよくご質問ちょうだいする「日本から北朝鮮に行く方法」についてです。

 2020年1月末、朝鮮入国が停止される直前の状況からお伝えます。

 朝鮮へ行く方法は、空路と陸路となります。出発(経由)国は中国とロシアです。

 空路は、中国の北京、瀋陽(遼寧省)の高麗航空定期便。上海のほぼ定期便状態だった高麗航空チャーター便。ロシアのウラジオストクからの高麗航空定期便となります。

 陸路は、中国の丹東(遼寧省)からの国際列車。琿春(吉林省)からの乗用車での入国が中国人を除く外国人が利用できる朝鮮へ行く方法でした。

 中国人に限定すれば、新義州への日帰り観光なども実施されていたので行く手段は少し増えます。

中国以外からチャーター便が飛んでいたことも

 実は、過去には中国、ロシア以外の国から行くこともできた時代があります。

 いずれも夏季限定などのチャーター便でしたが、マカオ(正式には中華人民共和国マカオ特別行政区)、マレーシア(クアラルンプール)、タイ(バンコク)などがあります。

 これらは1回限りのチャーター便ではなく、2、3か月とか定期運行されていました。

 高麗航空の機体仕様の関係でバンコクから直接平壌ではなく、瀋陽などを経由していたようですが、実質的に直行便として扱われてました。
 

そもそも北朝鮮旅行でのチャーター便とは?

 チャーター便とは、チャーターする依頼主(主に旅行会社)がいれば飛ぶので、中国国内でも大連(遼寧省)や延吉(吉林省)、成都(四川省)などからも飛んだことがあります。

 特にコリアツアーズがある大連からは、毎年のようにチャーター便が運行されていました。

 過去、中国発のチャーター便を依頼してきたのは、主に中国人や台湾人でした。

 目的は依頼主が関係する旅行会社の顧客のための臨時便なので、座席が余れば、他の中国国内の旅行会社にも販売、提供されます。

 そのため、チャーター便が飛ぶ国の旅行会社は、優先的に購入することができることが多くあります。

 もし、タイでチャーター便が運行されるなら、地元タイの旅行会社が有利になるでしょう。

ツアー再開後しばらく出発地は中国のみか

 さて、「日本から北朝鮮に行く方法」の本題へ戻りますと、日本から経由地の中国やロシアなどまで行き、そこから空路や陸路で朝鮮へ行くということになります。

 2022年2月からのロシアによるウクライナ侵攻など現在の国際社会の情勢から、北朝鮮ツアーが再開されてもロシア発は不確実であり、日本からロシアへ行くハードルも上がることが予想されます。

 元々ウラジオストク便は、定期便にもかかわらず、運休が多く旅行会社泣かせの航路だったりします。

 というわけで、北朝鮮観光再開後もしばらくは、中国発が主な移動手段となりそうな状況です。

 しかし、現在の国際情勢が変われば、再びタイやマレーシアなどからのチャーター便復活も期待できるかもしれません。

 朝鮮とマレーシア、2017年に関係が悪化しましたが、現在は、知らぬ間に元に戻りつつあるようです。

 日本からタイやマレーシアは、格安航空会社(LCC)も多く飛んでおり、航空券代も安くなることが多いので、日本発ならタイやマレーシアからのチャーター便の利用価値は高そうですね。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

人の優しさを感じた羅先やロシアへの国際列車の旅 発見や学びは尽きない お客さまの感想

北朝鮮-ロシア 国際列車

羅津へ女子旅。中国・朝鮮・ロシアへ3か国陸路ボーダーの旅

 今年の6月に今、一番熱い「羅先」へお1人旅行された現役女子学生さんから旅の感想をいただきました。

 中国琿春→羅先→ロシアと3か国を陸路越境し、ウラジオストクから帰国されています。

 実は6月から琿春のイミグレーションが日曜日に加えて土曜日も出入国停止を5月末に急きょ決定したため日程の大幅調整などご迷惑をおかけしています。ですが、とても旅慣れた旅女さんで、困ったら現地で聞きながら、中国、朝鮮、ロシアへの旅を初夏の旅を楽しまれたようです。ご感想有り難うございます。

 これから羅先や朝鮮、ロシアへの国際列車をへ乗ってみたいという女子旅を計画されている皆さまの参考になるのではないでしょうか?

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

有名な女性アナウンサーとはまるで違う口調。「独島-竹島問題についてどう考えている?」なんて質問も

北朝鮮 羅先観光
 中国、朝鮮、ロシアで一番、大変だった国は…だそうです。以下、文頭の一文字落としや一部校正を除き原文のママです。

 ご飯はまずい、ネットは繋がらない、ルールが異常に多い。確かにネガティブなことも多かったですが、それ以上に貴重な体験ができたことに、大満足な旅でした。

 1番印象的だったのは、人の優しさ!日本人なら少しは抱くかもしれない、北朝鮮女性アナウンサーの捲し立てるような話し方のイメージ。しかし実際にはそんな話し方とはかけ離れた、とっても優しく穏やかな口調の方が多かったです。

 口調だけでなく、性格も温厚。ガイドさんはもちろんのこと、北朝鮮からロシアへ向かう鉄道で同室だったおじさん達も非常に親切で、食べ物や飲み物を沢山シェアしてくださいました。

 お店では賞味期限切れのお菓子や水が普通に売られており、驚きました。他にも、畑を未だに牛で耕していたり、建物がすべて同じ作りであったり、9割の人が制服を着ていたり、レストランでミサイル発射祝典ビデオが流れていたりと、発見や学びは尽きることがありませんでした。ガイドさんが常に解説してくださるので、本当にいい勉強になります。

 彼らも日本に興味があるようで、沢山の疑問を投げかけてくれました。特に政治的な質問や歴史、教育に関する質問が多いです。「日本では北朝鮮についてどんな教育がなされてるの?」「独島-竹島問題についてどう考えている?」「なんで日本人はクジラを食べるの?」「慰安婦問題に関してはどう放送されている?」など、割と踏み込んだ議論をすることができました。北朝鮮の方々とこういった大きな問題について直接話し合える機会はないので、この経験だけでも十分価値があったと思います。

 ガイドさんは日本語が流暢な方と英語が流暢な方の2名がついてくださるので、現地では何も苦労しませんでした。安心して北朝鮮の文化を楽しめますよ。

20代女性

陸路ロシア入国で質問攻めに。でも一番苦戦したのは中国

羅先 土産物 チマチョゴリ
 変更の変更で慌ただしくさせてしまったのですが、ロシアへ入国するときには、1時間にもおよぶ質問攻めを受けたり、ロシアを出国するときも別室で30分以上も朝鮮での見聞きしたものや感想などを聞かれたそうです…。それでも、素直に答えれば問題ななかったと語っています。素晴らしいですね。

 お話を聞く限りは、ロシアは大変だなと感じるのですが、このお客さまにとってロシアよりも大変だったのは、出発地である延吉や琿春など中国だったとのことです。中国は多くの場所で英語がまったく通じず意思疎通ができず…が辛かったそうです。

 訪朝される多くお客さまより中国移動や滞在が大変だという感想をよくいただきます。

 中国は、15年前と比べると驚くほど便利にはなかったのですが、旅慣れた人でも苦戦する独自の制度や慣習が多々あり「???」となることも。さらに、今回の女性の感想のように英語がまったく通じない人が多いので、聞いてもコミュニケーションが取りづらいという点もあります。
 
 今回、貴重なフィードバックをいただきました。聞かせてもらった貴重な体験や情報は今後の中国移動や滞在するお客さまへ生かし、フォローアップしていこうと思っております。

 貴重なお話をちょうだいし感謝しています。
 
 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

7万2千円~サクサクっと2泊3日で訪朝するお盆休み羅先の旅(8月12日~)

2019年お盆休み2泊3日北朝鮮羅先ツアー

お盆休みに2泊3日で行く朝鮮・中国・ロシアの国境に近い羅先特別市観光ツアー


    このツアー3つのポイント

  • 2泊3日で気軽な朝鮮観光
  • 6人以上ならお1人7万2000円
  • 参加者限定の特別グループなど8大特典付き

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

8月12日から2泊3日。7万2000円(6人以上で1人料金)

─────────────────────
<日程>
2019年8月12日(月)~14日(水)
<ツアー料金・旅費>
6~9人 72,000円(6人以上での旅費)
 1~2人 82,000円、3~5人 77,000円
<参加締切>
2019年7月12日(金)
─────────────────────

【内訳】ビザ代金7,000円・2泊分のホテル(1室2人利用)、バス、食事、現地ガイド、入場料(ツアー料金に含まれます)。シングル利用の方は+8,000円(2泊分)。

 日本から中国までの往復交通費と中国国内の移動費は別途必要となります。

1)羅先宿泊ホテル 東明山ホテル3号館、南山ホテル、琵琶閣ホテル(ご指定リクエスト可)
2)費用には査証(ビザ)費用やホテル代、観光費、食事、日本語ガイド、車代などが含まれております。
3)上記2以外の個人的な費用は別途必要となります。たとえば、飲み物代、電話代、土産代、シングル利用の差額など。
 お1人やお2人でもツアー実施できます。ぜひ旅の仲間と一緒に短期間で朝鮮を楽しみませんか?

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮・羅先特別市

お盆休みはサクサクと羅先へ行こう2泊3日ツアースケジュール

モデル日程
8月12日(月)・1日目(初日)
午後、琿春圏河から豆満江橋渡り、朝鮮羅先へ。入国手続き後羅先市内へ。午後羅先市内観光。羅津港、外国語学院見学、羅先市場、羅先市幼稚園見学と公演鑑賞、金日成花・金正日花温室見学、海岸公演散策など。夕食後休憩。
羅先宿。昼夕2食。

8月13日(火)・2日目
朝食後、終日羅先市内観光。羅津革命史跡館、琵琶島遊覧(オットセイ見学)、エンペラーホテルカジノ場見学、魚養殖場、羅先靴工場見学、外文書店、海洋革命史跡館、美術博物館など。
羅先宿。朝昼夕3食。

8月14日(水)・3日目(最終日)
朝食後、中国琿春へ。

 ※日程の関係では帰路は中国・琿春への出国のみです。ロシア・ハサンへの国際列車での出国はできません。

 上記日程は、交通機関、天候および現地事情により多少変更になることもあります。

 ツアー費用に含まれていないもの、追加でかかるものは、飲み物代、電話代、土産代、シングル利用の差額、ガイドへのチップなどになります。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。


北朝鮮也有賭場!羅先特區獨家直擊-民視新聞

 少し前になりますが2015年台湾のニュース映像です。外国人限定で遊べるエンペラーホテルのカジノが映っています。羅先は中国のナンバープレートをつけた自動車が走り、交通案内にも漢字があるなどを伝えています。

 羅津港担当者が羅先は、中国からの投資がもっとも多く、他にもタイ、カナダ、イギリスなどが投資していると解説しています。全編、北京語ですが、6分40秒の映像で、雰囲気は伝わると思いますので興味があればご覧ください。

申し込みから朝鮮入国審査の流れ

参加希望の皆さまへツアー実施をお伝えし、査証用の写真(デジカメ撮影OK)を含め入国審査に必要な情報をメールお伝えします。電子メールのみで完了しますので書類の国際送付などは一切不要です。
 ↓
 入国審査情報を元に朝鮮側が審査を行います(7~10営業日)
 ↓
 朝鮮側の入国許可が下りた後に詳しいご案内をいたします
 ↓
 旅費のご入金(ゆうちょ銀行口座へ日本円で承ります)
 ↓
 訪朝

 現地払いのオプションもございます。詳細はお尋ねください。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

2019年はラジンが北朝鮮旅行で熱い

さらに旅を楽しくするコリアツアーズ8大無料特典

1.参加メンバーと事前交流できる非公開グループへご招待
 ツアー初日にはあら不思議な10年来の同志です。

2.相部屋調整
 上手に旅費を節約してください。一部ホテルは3人部屋トリプルもできます。

3.平壌集合OKの入国組み合わせ自由自在
 帰路14日(水)は大連や瀋陽便へアップグレードすることもできます。移動手段の組み合わせは自由自在です。

4.フェイスブックやLINE、Zoomでの無制限個別相談
 ご不安はいつでも解消しちゃいます。

5.大連や瀋陽、丹東などの中国移動への強力フォローアップ
 中国大連の旅行会社ですから最大の強みの1つです。

6.出発前にブリーフィング開催
 世界中どこからでもスマートフォンでも参加できるZoomで出発前にブリーフィング(顔合わせ)します。

7.大連・旅順・丹東の無料観光情報提供
 ぜひ一緒に大連や旅順への旅も楽しんでください。近代日本との深い関係がある中国東北をご堪能ください。

8.最新中国情報
 特にインターネット事情についてをお伝えします。ご家族やご友人への重要なライフラインを確保しましょう。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

SLとマスゲームを堪能するお盆休みに行く5泊6日「中朝ロ鉄道の旅」(8月13日~)

北朝鮮旅行5泊6日・中国・北朝鮮・ロシアの3か国を陸路越えする旅

平壌でマスゲームを堪能し清津でSLへ試乗し豆満江からロシアへ出国

 今年のお盆は朝鮮をぐるりと一周の旅とSL(蒸気機関車)で楽しみ、ロシアへ陸路で出国の鉄道三昧な旅をしてみませんか?

 国際列車で行く5泊6日マスゲーム&SL乗車する中国・朝鮮・ロシアへの旅2019夏のご案内です。


    このツアー3つのポイント

  • マスゲーム観覧
  • SL(蒸気機関車)乗車
  • ロシアへの国際列車での陸路出国で3か国越境

 中国丹東出発のため中国、朝鮮、ロシアの3か国を陸路で6日間かけてボーダーしていきます。国際列車だけではなく貴重な高麗航空の国内線にも搭乗します

 平壌では6月3日から公演されているマスゲーム観覧もしますので、平壌観光も充実しています。

 ※トップ画像はSLのイメージです

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

8月13日から5泊6日。6人以上で実施18万5000円。6月30日締切

─────────────────────
<日程>
2019年8月13日(火)~18日(日)
<ツアー料金・旅費>
6~9人  185,000円(6人以上で実施)
 10人以上集まれば、次の段階のグループ割が適応されます。鉄道好きグループでのご参加大歓迎です。
<参加締切>
2019年6月30日(日)
─────────────────────

【内訳】ビザ代金7,000円、国際列車、国内航空費など交通費。5泊分のホテル(1室2人利用)、専用車、食事、現地ガイド、入場料(ツアー料金に含まれます)。シングル利用の方は+35,000円(5泊分)。

1)日本から中国への航空券および中国国内移動の費用は別料金となります。
2)豆満江駅からロシアのへの列車代は別料金(現地払い)です。目的の降車駅により料金は異なります。
3)ロシアのビザ(査証)は日本で取得する必要があります(中国のロシア大使館、領事館では取得できません)。
4)マスゲーム観覧料(現地払い)VIP800ユーロ、1等席500ユーロ、2等席300ユーロ、3等席100ユーロ(事前に観覧席希望をお伝えください)。
5)SL乗車特別オプション3,000ドル(参加人数で割ります)。現地払いです。
6)日曜日は中国琿春のイミグレーションが閉鎖されているため中国への出国はできません(延泊して月曜日出国対応可)。

 ツアー料金に含まれない費用についてはモデルスケジュール下をご参照ください。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮が誇る芸術祭ギネス認定のマスゲーム

5泊6日お盆休みマスゲーム・SLの旅のスケジュール

モデル日程
8月13日(火)・1日目(初日)
丹東・平壌。丹東発10時00分の国際列車、17時30分平壌着。入国手続後にホテルへ移動。
平壌宿。夕飯のみ(高麗ホテルか羊角島ホテル)。

8月14日(水)・2日目
平壌市内観光。金日成広場、主体思想塔、凱旋門、万景台、建党記念碑、千里馬銅像、万寿台大記念碑、人民大学習堂、地下鉄(試乗)、平壌駅、学生少年宮見学、マスゲーム観覧など。
平壌宿。朝昼夕3食。

8月15日(木)・3日目
開城・板門店観光(約168キロ、2時間半)。開城の世界遺産群、王建王陵、善竹橋、南大門、高麗博物館(旧成均館)、停戦条約調印場、板門店、コンクリ-ト障壁など。戻り時間によっては平壌観光。
平壌宿。朝昼夕3食。

8月16日(金)・4日目
清津・羅先。平壌から10時00分の国内線にて11時30分清津着(漁郎空港)。到着後、清津市内見学、SL乗車など。この後、羅先へ移動。
羅先宿。朝昼夕3食(羅先東明山ホテルか南山ホテル)。

8月17日(土)・5日目
終日羅先市内観光。羅津港、外国語学院見学、羅先市場、幼稚園見学と公演鑑賞、金日成花・金正日花温室見学、海岸公園散策、琵琶島遊覧(オットセイ見学)、エンペラーホテルカジノ場見学、羅先靴工場見学など。
羅先宿。朝昼夕3食。

8月18日(日)・6日目(最終日)
豆満江・ロシア。朝食後、羅先市内見学。外文書店、海洋革命史跡館、美術博物館、朝ロ親善閣、勝戦台など。豆満江発14時20分の国際列車にてロシアへ。
朝昼2食。
 
 上記日程は、交通機関、天候および現地事情により多少変更になることもあります。マスゲーム観覧日は仮定です。初日や3日目の可能性もあります。

 ツアー費用に含まれていないもの、追加でかかるものは、マスゲーム観覧料、SL乗車料金、ロシアのビザ、ロシアの国際列車の切符、飲み物代、電話代、土産代、シングル利用の差額などになります。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

申し込みから朝鮮入国審査の流れと特別オプション一例

 (ツアー実施が確定した前提で)参加希望の皆さまへツアー実施をお伝えし、査証用の写真(デジカメ撮影OK)を含め入国審査に必要な情報をメールお伝えします。電子メールのみで完了しますので書類の国際送付などは一切不要です。
 ↓
 入国審査情報を元に朝鮮側が審査を行います(7~10営業日)
 ↓
 朝鮮側の入国許可が下りた後に詳しいご案内をいたします
 ↓
 旅費のご入金(ゆうちょ銀行口座へ日本円で承ります)
 ↓
 訪朝

 旅をより楽しくする平壌の有料オプションの一例です。一緒に参加されるグループの皆さまで調整が必要です。

 これらのオプションをモデルスケジュールへ組み込むことでオートクチュールな旅にすることができます。

祖国解放戦争勝利記念館 2,000円
イルカショー 1,000円
平壌雑技鑑賞 2,000円
家鴨肉の焼肉 3,000円~5,000円(人数により料金が異なります)
玉流館の冷麺 3,000円~5,000円(人数により料金が異なります)
神仙炉 3,000円~5,000円(人数により料金が異なります)
参鶏湯 4,000円
大同江遊覧船内食事 5,000円
金剛山特別観光費 10,000円
メアリ射撃場 2ユ−ロ (弾1発)
紋繍プール 10ユ−ロ
綾羅遊園地 2ユ−ロ
 いずれも現地払いです。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

コリアツアーズ8大無料特典

1.参加メンバーと事前交流できる非公開グループへご招待
 ツアー初日にはあら不思議な10年来の同志です。

2.相部屋調整
 上手に旅費を節約してください。一部ホテルは3人部屋トリプルもできます。

3.平壌集合OKの入国組み合わせ自由自在
 8月13日(火)を北京発の空路へアップグレードすることもできます。時間ない人向けです。

4.大連や瀋陽、丹東などの中国移動への強力フォローアップ
 中国大連の旅行会社ですから最大の強みの1つです。

5.フェイスブックやLINE、Zoomでの無制限個別相談
 ご不安はいつでも解消しちゃいます。

6.出発前にブリーフィング開催
 世界中どこからでもスマートフォンでも参加できるZoomで出発前にブリーフィング(顔合わせ)します。

7.大連・旅順・丹東の無料観光情報提供
 ぜひ一緒に大連や旅順への旅も楽しんでください。近代日本との深い関係がある中国東北をご堪能ください。

8.最新中国情報
 特にインターネット事情についてをお伝えします。ご家族やご友人への重要なライフラインを確保しましょう。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

清津から鏡城まで現役SL乗車体験 羅先ツアー特別オプション

北朝鮮SL乗車ツアー(イメージ)
イメージ(真岡鉄道のSLもおか号)

現存する朝鮮SL乗車オプション

 羅先観光を楽しみながら現役で動くSL(蒸気機関車)へ乗車しませんか?

 朝鮮には朝鮮鉄道株式会社(朝鉄)時代に製造された車両を含めレトロな鉄道車両が現存しています。SLはすでに客車としての現役は終えていますが、しっかりと整備保存されており、乗車希望すれば整備をして乗車することができます。

 乗車範囲は、清津から鏡城までの片道40分を往復します(どのSL車両を使うや清津青年駅からなど現役の駅を利用するかなどは現時点では未確定です)。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

<選べるオプション>あなたは乗り鉄派?それとも撮り鉄派?


Steam Locomotive in North Korea

 現存するSLは4両あります。

・乗車(乗り鉄向け)
 入国希望日の60日前申し込み
・撮影のみ(撮り鉄向け)
 入国希望日の45日前申し込み

 整備の関係で要するお時間です。オプション料金は、それぞれ1台あたりとなります。そのため、ご参加人数が多ければ多いほどお1人あたりの追加料金は安くなります。

参加人数が多ければお得になるSL乗車OP。朝鮮からロシアへ出国で鉄道三昧ツアー


 SLへの乗車は撮影は、羅先ツアーのオプションとなります。

 現在、羅先ツアーは2泊3日と3泊4日の2コースがあります。ロシアへの国際列車運行日に合わせてロシアへ出国してみてはいかがでしょうか?
 
 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

平壌にはない魅力ある羅先を楽しむ3泊4日中国・朝鮮・ロシア3か国陸路鉄道越えの旅

北朝鮮・羅先特別市旅行

平壌では行けない市場や見学が難しい工場へ。ここが羅先の魅力

 2019年新設の3泊4日ツアーコースです。

【ご注意】
 毎週日曜日は琿春圏河のイミグレーションが閉鎖しているため日曜日の出入国はできません。加えて6月1日から10月末までの夏季期間は土曜日も入出国ができないため夏季は土日出入国ができません。詳細はお問い合わせください。

モデル日程
1日目
午後、琿春圏河から豆満江橋渡り、朝鮮羅先へ。入国手続き後羅先市内へ。午後羅先市内観光。羅津港、外国語学院見学、羅先市場、羅先市幼稚園見学と公演鑑賞、金日成花・金正日花温室見学、海岸公演散策など。夕食後休憩。
羅先宿。昼夕2食。

2日目
朝食後、終日羅先市内観光。羅津革命史跡館、琵琶島遊覧(オットセイ見学)、エンペラーホテルカジノ場見学、魚養殖場、羅先靴工場見学、外文書店、海洋革命史跡館、美術博物館など。
羅先宿。朝昼夕3食。

3日目
朝食後、終日羅先市内観光。羅津港、美術博物館、外資系企業見学、通信会社、大学見学、朝鮮料理体験(キムチ、餃子作り)など。
羅先宿。朝昼夕3食。

4日目
Aパターン 朝食後、中国琿春へ。
Bパターン 朝食後、午前羅津市内見学。中峴革命史跡地、朝ロ親善閣、勝戦台など。14時20分の国際列車にて豆満江駅からロシアへ。
朝食のみ。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮・豆満江駅
豆満江駅 出典 ウィキペディア

ツアー料金・費用

1~2人 92,000円
3~5人 87,000円
6~9人 82,000円
10人  77,000円

【内訳】ビザ代金7,000円・3泊分のホテル(1室2人利用)、バス、食事、現地ガイド、入場料(ツアー料金に含まれます)。シングル利用の方は+12,000円(3泊分)。

 日本から中国までの往復交通費と中国国内の移動費は別途必要となります。

1)羅先宿泊ホテル 東明山ホテル3号館、南山ホテル、琵琶閣ホテル(ご指定リクエスト可)
2)費用には査証(ビザ)費用やホテル代、観光費、食事、日本語ガイド、車代などが含まれております。
3)上記2以外の個人的な費用は別途必要となります。たとえば、飲み物代、電話代、土産代、シングル利用の差額など。

 サクッと越境旅行を楽しめる最短の羅先2泊3日ツアーもございます。

北朝鮮から一番近いロシア・ハサン駅
ロシア・ハサン駅 出典 ウィキペディア

最終日もお昼過ぎまでお得に羅先観光を楽しんでからロシアへ向けて鉄道で出国

 このツアーの魅力は国際列車で豆満江駅からロシアへ出国できることです。4日間で、中国、朝鮮、ロシアの3か国を訪れることができちゃうんです。しかも陸路で。

 世界最強と言われる日本のパスポートですが、残念ながらロシアはビザが必要となります。日本で事前に取得しておいてください。また、ロシアへの国際列車へのチケット代も別途必要です。降車する駅は自由に選ぶことができます。ハサン、ウスリースク、ウラジオストク、モスクワ(約1週間)でもOKです。ロシアへの国際列車チケットはコリツアーズで合わせ手配できます。

 注意点は、豆満江駅からのロシアへの国際列車運行日が決まっております。ロシアへの出国を希望される場合は、ロシアへの出発日に合わせてご計画ください。

 豆満江駅発ロシア行きの国際列車運行日は下記をご覧ください。

 ロシアへの国際列車はどの駅まで乗れるのか?ロシアへ鉄道でGO


Train from North Korea to Russia

 ロシアに一番近い豆満江駅を出発し一面に広がる畑を通り抜けて豆満江をゆったりと渡っていくと、映像の最後に見えるのは、ロ朝友好の家です。豆満江駅からロシアのハサン駅まで約5キロメートルという近さです。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

GWに行く中朝ロ3か国越境2泊3日羅先ツアー 5月2日~4日

エレクトリーチカ(Эл2型)
エレクトリーチカ(Эл2型) 画像出典 ウィキペディア

5月4日に豆満江駅からロシアへ国際列車で鉄道の旅しませんか?

今年は10連休と例年にない超大型となるゴールデンウィークに皆さまはすでに旅行の計画は立てられてますでしょうか?

ぜひこの大型連休は、朝鮮からロシアへ国際列車で陸路国境超えの旅をしませんか?

昨年、登場して早くもコリアツアーズの人気コースとなっているコースを利用した「GWに行く中朝ロ3か国越境2泊3日羅先ツアー」の募集です。

お申し込み時に降車予定のロシアの駅をお伝えください。それによってロシアでのチケット代が異なります。

延吉から出発地の琿春まで快速鉄道が開通しています。延吉や長春、瀋陽、大連などから中国でも鉄道三昧をして中国・朝鮮・ロシアで鉄道の旅を楽しみませんか?

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

GWに行く3か国越境国際列車ツアー詳細

✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅
【費用】72,000円/1人+ロシアへの国際列車チケット(旅費は3~5人での価格)
【日程】2019年5月2日(木)~4日(土)・2泊3日
【申し込み締め切り】2019年4月2日(火)
3人以上でツアー実施
✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅✅

ツアースケジュール

5月2日(木)
1日目 午後、琿春圏河から豆満江橋渡り、朝鮮羅先へ。入国手続き後羅先市内へ。午後羅先市内観光。羅津港、外国語学院見学、羅先市場、羅先市幼稚園見学と公演鑑賞、金日成花・金正日花温室見学、海岸公演散策など。夕食後休憩。
羅先宿。昼夕2食。

5月3日(金)
2日目 朝食後、終日羅先市内観光。羅津革命史跡館、琵琶島遊覧(オットセイ見学)、エンペラーホテルカジノ場見学、魚養殖場、羅先靴工場見学、外文書店、海洋革命史跡館、美術博物館など。
羅先宿。朝昼夕3食。

5月4日(土)
3日目
Aパターン 朝食後、中国琿春へ。朝食のみ。
Bパターン 朝食後、午前羅津市内見学。中峴革命史跡地、朝ロ親善閣、勝戦台など。14時20分の国際列車にて豆満江駅からロシアへ。朝食のみ。
※中国戻りAパータンも選択可

ツアー料金・費用
1~2人 77,000円
3~5人 72,000円
6~9人 67,000円
10人  62,000円

【内訳】ビザ代金7,000円・2泊分のホテル(1室2人利用)、バス、食事、現地ガイド、入場料(ツアー料金に含まれます)。シングル利用の方は+8,000円(2泊分)。

日本から中国やロシアからの交通費と中国国内の移動費は別途必要となります。ロシアビザも出発前に日本で取得しておく必要があります。

1)羅先宿泊ホテル 東明山ホテル3号館、南山ホテル、琵琶閣ホテル。
2)費用には査証(ビザ)費用やホテル代、観光費、食事、日本語ガイド、車代などが含まれております。
3)上記2以外の個人的な費用は別途必要となります。たとえば、ロシアへの国際列車チケット代、ロシアのビザ代、飲み物代、電話代、土産代、シングル利用の差額など。

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

羅先特別市

コリアツアーズのツアーメリット

旅費は3~5人の価格となっていますが、参加人数が増えれば、グループ割が適応されてより安くなります。ぜひグループ割の利点を上手に使ってください。

今年のGW期間中に朝鮮からロシアへ出国する国際列車は4日のみでそれに合わせたツアーです。

コリアツアーズならより旅が楽しくなる5大特典がついてきます。5大特典については別途ご紹介します。

中国の混み具合・メーデー連休マル秘情報

少しでも快適に旅をするための中国の旅行会社ならではの情報です。

中国でも5月1日からメーデー(五一)連休となり、連休期間が重なります。そのため、飛行機やホテルなどは早めの確保をお勧めします。

中国の暦の上での連休は5月1日からですが、実際は混雑を避けるために日本と同じく4月27日(土)ごろから動き始めます。五一連休は長い人でも5月5日(日)までですが、前倒しした分で4日(土)から仕事の会社もありますので、GW最終日あたりの中国移動はそれほど混み合わず楽になると思います。

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

5泊6日朝鮮列車三昧旅行(+国内線) 丹東・平壌・板門店・清津・羅先・ロシアへ旅する中朝ロツアー

5泊6日北朝鮮列車三昧旅行(+国内線) 丹東・平壌・板門店・清津・羅先・ロシアへ旅する中朝ロツアー

こんな旅行を待っていた?丹東から首都平壌。豆満江からロシアへ国際列車+高麗航空の国内線も乗る贅沢な旅

モデル日程
1日目 丹東・平壌。丹東発10時00分の国際列車、17時30分平壌着。入国手続後にホテルへ移動。平壌宿。夕飯のみ(高麗ホテルか羊角島ホテル)。

2日目 平壌市内観光。金日成広場、主体思想塔、凱旋門、万景台、建党記念碑、千里馬銅像、万寿台大記念碑、人民大学習堂、地下鉄(試乗)、平壌駅、学生少年宮見学など。平壌宿。朝昼夕3食。

3日目 開城・板門店観光(約168キロ、2時間半)。開城の世界遺産群、王建王陵、善竹橋、南大門、高麗博物館(旧成均館)、停戦条約調印場、板門店、コンクリ-ト障壁など。戻り時間によっては平壌観光。平壌宿。朝昼夕3食。

4日目 清津・羅先(火・金曜日)。平壌から10時00分の国内線にて11時30分清津着(漁郎空港)。到着後、清津市内見学。この後、羅先へ移動。羅先宿。朝昼夕3食(羅先東明山ホテルか南山ホテル)。

5日目 終日羅先市内観光。羅津港、外国語学院見学、羅先市場、幼稚園見学と公演鑑賞、金日成花・金正日花温室見学、海岸公園散策、琵琶島遊覧(オットセイ見学)、エンペラーホテルカジノ場見学、羅先靴工場見学など。羅先宿。朝昼夕3食。

6日目 豆満江・ロシア。朝食後、羅先市内見学。外文書店、海洋革命史跡館、美術博物館、朝ロ親善閣、勝戦台など。豆満江発14時20分の国際列車にてロシアへ。朝昼2食。
 
 上記日程は、交通機関、天候および現地事情により多少変更になることもあります。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

鉄道・観光・飛行機も満喫する北朝鮮旅行・ツアー

ロシアへの国際列車スケジュールと週2便の国内線日程に合わせる必要あり。気になるツアー費用は?

【注意】
1)丹東~平壌間国際列車、丹東発は、日曜日、火、木、金の週4便運行です。
2)平壌~清津漁郎間の国内線は、毎週火、金曜日の週2便となります。日程を調整ください。
3)ロシアへの国際列車運行スケジュール
平壌~モスクワ 毎月4日、18日 14時20分豆満江駅発
豆満江~モスクワ 毎月8日、12日、24日、28日 14時20分豆満江駅発
平壌~ハバロフスク 毎月20日 14時20分豆満江駅発
 ※平壌~羅津~豆満江までの国内列車は現時点では乗車できません。
4)出国は中国琿春へもできます。日曜日はイミグレーションが閉鎖(6月1日~10月末までの夏季期間は土曜日も閉鎖のため夏季は土日閉鎖)のため出国できません

✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔
ツアー料金・費用
1人   268,000円
2~5人  220,000円
6~9人  185,000円
✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔

【内訳】ビザ代金7,000円・交通費32,000円。5泊分のホテル(1室2人利用)、専用車、食事、現地ガイド、入場料(ツアー料金に含まれます)。シングル利用の方は+35,000円(5泊分)。

1)日本から中国への航空券および中国国内移動の費用は別料金となります。
2)豆満江からロシアのへの列車代は別料金です。目的の降車駅により料金は異なります。
3)ロシアのビザ(査証)は日本で取得する必要があります(中国のロシア大使館、領事館では取得できません)。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮観光で欠かせないマスゲームもオプションで観覧できる

希望オプションを追加してオートクチュールな旅を。モデル日程アレンジであなたも朝鮮旅行通に

 このツアーの魅力は国際列車で揺られて首都平壌、さらに豆満江からロシアへの国際列車と鉄道三昧な点です。モデルコースでは平壌や開城・板門店も訪れるため、初訪朝なビギナーから訪朝リピーターまで楽しめる点です。さらに平壌から清津までは高麗航空の国内線で移動と地下鉄乗車も含めれば、国際列車、国内列車、飛行機にも乗車できる贅沢な旅ができます。

 2人以上で参加されると旅費が節約できるのでお勧めです。ぜひ上手に費用を節約してください。

 他のツアーも同じですが、上記日程はモデル日程です。訪れたいリクエストなどをオプションとして組み入れてあなただけのオートクチュールな旅を楽しんでください。

 ※リクエストやオプションは、季節やタイミングによっては実現しないこともあります。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。