コリアツアーズのYouTubeチャンネル開始

ガイド同行なら安全安心に水豊ダムへ


 ユーチューブチャンネルを始めます。

 まだまだ不慣れな点も多く、見づらいところもありますと思いますが、温かく見守ってくれればと思います。

 2025年は、北朝鮮旅行や観光についての情報をユーチューブでも発信していきます。

 第1弾の動画は、「北朝鮮『水豊ダム』を訪れてみませんか? 日本との関わりも深い中朝国境の秘境スポット」として、中朝国境の丹東からリアルな北朝鮮を見聞してませんか?

 中国ではダムは、日本のように観光地ではありません。そんな旅行者単独では、近づけない水豊ダムへも正規日本語ガイドが同行すれば、訪問することができちゃいます。

 ガイドは中国朝鮮族です。特に警備が厳重でピリピリな国境エリアですが、国家資格である正規ガイドが同行すれば、中国での滞在が安全に、旅が3倍楽しくなります。

 多くの日本人でも情報を得ることができる北朝鮮レストランや北朝鮮カフェだけでなく、地元丹東のガイドだからこそ知るガイドブックやインターネットでは、紹介されることがないローカルスポットもご案内します。
 
 お値段以上の非日常感ある北朝鮮を感じる旅ができること間違いなしです。

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮旅行再開!? 観光目的はNG継続だけど親善訪朝ならOKに

平壌市内での運動会
平壌市内での運動会

観光入国はできないは継続中

 「北朝鮮旅行へ参加したいです」というお問い合わせが増えています。

 観光で行ける前提でのお問い合わせに、私たちスタッフもやや困惑しています。

 不確かな報道の影響だと推測しておりますが、3月26日現在、観光目的の中国経由での北朝鮮旅行は再開しておりません。

 ただし、まったく渡航できないわけではございません。

 視察や商談など出張、友好親善目的での渡航なら昨年8月から一部緩和、今年2月からは大幅に緩和されて往来できるようになっています。

 残念ながら、出張目的での渡航は、多くの日本人は該当しないと思われます。

 では、友好親善目的はを少し説明します。

友好親善目的での手配条件とは?

 友好親善を目的とした北朝鮮訪問であれば、2月以降、日本人でも中国経由での往来が許可される可能性が高い状態になっています。

 手配条件としては、朝鮮側から招聘状(インビテーション)を取得することです。

 インビテーションを取得されましたら、私たちが朝鮮大使館や領事館へ確認し、合わせて中国当局へも問い合わせて、高麗航空への搭乗できるかを確認させてもらいます。
 
 なお、丹東からの国際列車の旅客運行は、まだ再開されていません。

中国の旅行業界外だと…

 多くのお問い合わせをちょうだいする羅先特別市への訪問ですが、平壌同様に観光での訪問は許可されておりません。視察など出張を目的としたビジネスビザを取得すれば、外国人でも許可されていました(3月6日から入国中断中)。

 報道のソースとなっている主催の外資企業は、中国での旅行業の免許を持たない会社(任意団体?)と思われます。中国の旅行業界ではつながりもなく、コメントすることはございません。

 私たち大連コリアツアーズがお伝えできるのは、該当2社は中国の旅行業者の属していないとみられるため、わからないということだけです。

 ちなみに、中国の旅行業者は、主に1種、2種という2つの種別に分かれています。または、無免許となります(無免許でも航空券の販売やホテルの予約代行などはできます)。

 日本の旅行業法上での6つの種別である第1種旅行業、第2種旅行業…と同じようなものとイメージください。

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮旅行再開の年となるか(今度こそ)!? 新年の祝辞

北朝鮮カレンダー2025・三池淵の風景
北朝鮮カレンダー2025・三池淵の風景

経由のハードルだった日本人向け中国ビザ免除に

 1月も早くも半月ほど過ぎようとしていますが、明けましておめでとうございます。どうぞ今年もよろしくお願いします。

 現時点でも中朝国境は正常化しておりません。観光目的での北朝鮮旅行は停止された状態は継続中です。

 ですが、非観光目的の出張・ビジネスや友好親善目的での訪朝は少しずつではありますが増えてきております。

 昨年以降は、出張で平壌を往来した中国人のお客さまからお話なども聞いて情報収集しています。

 お客さまへお伝えできることがあれば、メルマガやSNSで発信していこうと思います。

 また、昨年11月30日から日本人向けの中国ビザ免除が再開しています。

 これまで訪朝への大きなハードルとなっていた経由地である中国ビザが免除されたことにより、渡航障害の1つが下がったのではないでしょうか。

北朝鮮カレンダー2025・芸術作品
北朝鮮カレンダー2025・芸術作品

正規日本語ガイドが安全に丹東・水豊ダムへご案内

 大連コリアツアーズでは、2025年に再開されるであろう北朝鮮観光をコロナ禍前と同様に国際列車で楽しんでいただくことを考えています(乗車券の確保に全力を尽くします)。

 往路、または、復路を平壌から丹東への国際列車で陸路で国境を越える鉄道旅をぜひご体験ください。

 北朝鮮旅行の前後の丹東では、単独では行くことが難しい水豊ダム、国境エリアなど警戒厳しいスポットも丹東唯一の正規(国家資格)日本語ガイドがご案内しています。

 北朝鮮ツアーと合わせて丹東でも安全に非日常的な旅をエンジョイください。

北朝鮮カレンダー2025年1月・プラスチック製の吊り具
北朝鮮カレンダー2025年1月・プラスチック製の吊り具

戻ってきたコロナ禍のカレンダー

 新年の年始状代わりに2025年カレンダー1月をお届けします。

 吊り具やスパイラルリングもプラスチックとコロナ禍前によく見かけたデザインの北朝鮮カレンダーも中国で見かけるようになっています。

 残念ながら旅費全体は値上がりすると思われますが、中朝国境が正常化して北朝鮮旅行が再開されることが発表されましたら、「新」北朝鮮旅行の旅費や諸経費などを確認し、公開したいと考えております。

 本年も実りある年となりますように祈願しております。

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

韓国料理キンパ専門店 早稲田にオープン ビビンバがお勧めのわけ?

メインは8種類の大きなキンパ

ボリューミーなジンミーキンパ(早稲田)
ボリューミーなジンミーキンパ(早稲田)

 まだまだ桜が楽しめる11日、コリアツアーズ代表の長年の朋友がキンパ専門店をオープンさせています。

 さっそく陣中見舞いも兼ねて食べにいってきました。

 オープン初日のお昼前には、近くの学生さんなどが興味津々にメニューを覗き込んでいました。

ジンミーキンパのメニュー看板を眺める学生さんと店内待ちのお客さん
ジンミーキンパのメニュー看板を眺める学生さんと店内待ちのお客さん

 お店は東京メトロ東西線の早稲田駅近く穴八幡宮並びにあります。

ジンミーキンパのメニュー
ジンミーキンパのメニュー

 瀋陽と大連ご出身のご夫妻が作る本格キンパは、全8種類、とても大きな太巻きです。

ジンミーキンパ店内
ジンミーキンパ店内

 3のチーズキンパと7の明太子キンパをいただきました。おいしかったです。

 ガッツリ食べたい系の人は、8の牛肉プルコギキンパ、ヘルシー志向の人には、5のツナキンパが人気の一品になりそうです。

 全品テイクアウトでき、PayPay払いにも対応しています。

2024年4月11日ニューオープンのジンミーキンパ
2024年4月11日ニューオープンのジンミーキンパ

ジンミーキンパ
162-0051 東京都新宿区西早稲田2丁目1-7
営業時間:午前11時~午後8時
電話番号:080-7374-0708

メインを張れる? ビビンバなどサイドメニュー

 おいしそうなキンパがずらずらつと並ぶ一覧の下にひっそりと載っているサイドメニューがポイントなんです。

 ビビンバやチャプチェ、海鮮チヂミもおいしいんです。

 実は、オーナー夫妻、以前はビビンバのお店を経営していこともあるので、サイドメニューではなく、メインを張はれるほどの本格派のビビンバだったりします。

 まさに、ジンミー(珍味・真味)の店名にふさわしいキンパを中心に韓国料理が堪能できますよ。

ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

大連より辛い日本のガチ中華 北朝鮮と韓国料理 日本人に合うのは?

ガチ中華の麻辣湯
ガチ中華の麻辣湯

ガチ中華会食

 東京・池袋でお客さまと「ガチ中華」で会食です。

 麻辣湯(マーラータン)、元は四川料理ですが、今や中国全土で食べることができるポピュラーな中華料理の1品です。

 お客さまには、中国入国ビザや中国滞在の最新情報などをお伝えしています。

 中国は、ビザなど入国ルールが頻繁に更新されるため、常に最新情報を得るようにしてください。

 また、今、中国は「現金」が使えません。外国人でも非居住者の外国人が最も困ることの1つになってしまっており、旅行業界では頭が痛い問題となっています。

 このあたりの情報もお伝えしています。

四川料理と朝鮮料理の辛さの違い

 最近、中国からの訪日客、移住者も増えたことも影響しているのでしょう、日本風の中華料理ではなく、日本に居住、滞在する中国人向けに中国の各地で食べられている料理そのものを提供する「ガチ中華」と呼ばれる料理店も増えています。

 東京だと池袋、高田馬場、上野あたりが以前から有名ですが、最近では、竹塚(東京都足立区)、西川口(埼玉県川口市)などが新興エリアとして知られるようになっているそうです。

 さて、今回のお店は、QRコードを読み込んで、スマートフォンで注文するタイプだったので、希望の辛さを店員さんへ伝えるを忘れました。

 辛い…です。

 おそらく、大連で食べる麻辣湯よりも辛いです。

 その理由は、日本には中国全土、北から南まで様々な中国人が集まって、各地方の料理を提供する店が多いので、麻辣湯は本場四川の味に近いからでしょう。

 東北料理と呼ばれる大連の地元料理は、豚肉や油は多いことが特徴ですですが、それほど辛くはありません。

 そのため、大連で辛いものが好きな人は、昔から朝鮮料理(1992年以降は韓国料理という呼称が主流に)を食べていましたが、最近は本格的な四川料理店も増えてきました。

 北朝鮮や韓国などの朝鮮半島の南北料理も辛いと言われますが、辛さの質が違います。

 その朝鮮半島も南北で味が異なっています。

 大量の唐辛子を投入するので辛さが強いのは南で、北は辛くてもピリ辛程度です。日本人に合うのは北朝鮮料理なのではないでしょうか?

 皆さまは、北朝鮮や韓国のどんな料理がお好きですか?

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮旅行に必要な中国ビザはダブル? 再開後は商用ビザ提供を検討

北朝鮮旅行再開後に必要となる中国ビザ
北朝鮮旅行再開後に必要となる中国ビザ

Xのフォロワー1000人超え

 訪朝再開は…の最新情報は、残念ながらまだございません。

 新型コロナウイルス完成爆発の初期、2020年1月末、観光入国が停止となり、4年以上が経過しています。

 この当時、後に世界中が大混乱し、いわゆるパンデミックと呼ばれる非常事態になるなんて誰も想像していませんでした。

 今から振り返ると、北朝鮮の全面入国停止は、パンデミックの初期だったことがわかります。

 今年は2024年、北朝鮮観光が中断して4年以上となります。

 コロナ禍から今日に至るまで、さしたる情報も発信できない状況は続きますが、おかげさまで旧ツイッター(X)のフォロワーさまが1000人を超えました。

 感謝しています。

中国ビザ手配サービス

 今月26日には、サッカーワールドカップ(W杯)アジア2次予選の日本から見たアウェー戦(平壌?)が注目されています。

 本件について近日中にメルマガを配信しようと考えています。

 大連コリアツアーズは、中国入国ビザの手配サービスも提供しております。

 今後、北朝鮮旅行再開時、日本人向け中国入国のビザ免除が再開していなければ、ビザを取得する必要があります。

 中国だけを訪問するのであれば、トランジットビザ免除や各種シングルビザ(入国回数1回)取得で問題ありません。

 しかし、中国を経由して訪朝するとなると、中国へ2回入国することになるので、ダブル(入国回数2回)やマルチ(3回以上入国可能)ビザが必要となります。

 コリアツアーズでは、ダブルも含めた各種ビザの手配サービスも行っています。

 もし、訪朝が再開したら、L(観光)ビザではなく、より安心して中国に滞在できるM(商用)ビザ取得を検討しています(取得費用はLもMも同額)。

 大連にある旅行会社の利点を最大限に生かし、より確実な訪朝手配を提供したいと準備しております。
 
 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

Xで表示トラブル発生中? SNSフォローで北朝鮮ツアーの情報を

朝鮮旅行(コリアツアーズ)Xトップ画面
Xやフェイスブック他にも各SNSでも発信中

コロナ禍後も投稿継続中

 公式サイトへもプラグインで表示させている旧ツイッター(X)の表示に不具合が起こっているようです。

 仕様の変更か、一時的なトラブルかは定かではありませんが、最新ポストが表示されなくなっています。

 コリアツアーズは、SNSの中でXへの投稿が一番多いため、北朝鮮旅行・ツアーについて知りたい方はぜひフォローくださいませ。

https://twitter.com/koreatoursdl

 フェイスブックページもあります。

https://www.facebook.com/koreatoursdalian/

 コロナ禍後も頻度は減っていますが、定期的に投稿しています。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

北朝鮮旅行再開は? 2024年北朝鮮カレンダーの写真を眺めて準備

北朝鮮カレンダー2024(主体113)
国際親善展覧館に展示されている世界各国からの贈り物がデザイン

北朝鮮カレンダー2024

 北朝鮮旅行再開っという話は、残念ながら現時点でもまだございません。

 経由地である中国人向けツアー再開についても中国当局から通知がない状況です。

 最新情報が入れば、コリアツアーズ公式サイトやSNSでお伝えします。

 さて、北朝鮮への旅行が停止して4度目の2月を迎えています。

 私たちコリアツアーズが、丹東経由の大連で入手した北朝鮮カレンダー2024(主体113)をご紹介します。

 紹介するのは、1枚目に透かしで映る妙香山「国際親善展覧館」に展示されている各国から贈られた品々がデザインされたカレンダーです。

 吊り具は、丈夫な金属でしっかりして、全ページをきれいにめくることができます。

 もちろん、朝鮮暦のため、2月16日の光明星節と4月15日の太陽節は特別な太字となっていますよ。

 美術品を中心とした贈り物がデザインされていますので、普段遣い、ご家庭や職場でもご家族や同僚の皆さんたちの目を気にすることなく堂々と飾れそうですね。

 2024年カレンダーの写真でも眺めながら、北朝鮮ツアーが再開した光景でも思い浮かべたいものですね。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。

【速報】日本人向け北朝鮮旅行 予想に反して大幅に前倒しで再開か?

日本人向け北朝鮮ツアー再開発表は近い?
日本人向け北朝鮮ツアー再開発表は近い?

ついに動き出した朝鮮との往来

 国際列車や高麗航空が単発ではありますが、平壌との運行が再開されています。

 また、コロナ禍で朝鮮へ帰国できずにいた朝鮮人たちの帰国、入国が再開したと公式発表されています。

 朝鮮との往来がいよいよ動き出したわけです。

 ここで、ついに観光目的での渡航についても新しい情報が入ってきています。

 まだ、公式なものではございませんので、公開できる段階になったら改めて発表します。

 観光目的での北朝鮮ツアーは、中国人から再開されると、コリアツアーズでは、平壌や中国に駐在する朝鮮人関係者らとの話から予想していました。

 しかし、当初の予想に反し、中国人以外の外国人には、嬉しい誤算となりそうです。日本人向けの観光目的での訪朝再開が大幅に早まる可能性がございます。

 詳細情報を確認しつつ、北朝鮮旅行再開後の大きなハードルになりそうな、日本人向けの中国ビザの情報もコリアツアーズでは並行して集収しています。

 コリアツアーズは、朝鮮への確実な入国と出国を手配するのが手配サービスの幹です。

 加えて、今、朝鮮以上に不安を持つ人も少なくない経由地である中国での安全な滞在、移動についても、中国大連の旅行会社だからこそ得られるしっかりとした最新情報、注意点をご提供することでサポートしてまいります。

 続報をどうぞお待ちください。

 ご質問やお申込みはこちらからお気軽にどうぞ。